FP3級合格しました

2023年10月20日に発表があり、
3級ファイナンシャル・プランナー技能検定に合格しました。
(2023年10月20日10:00~ネットにて合否照会)


FP技能検定は実施団体が「金融財政事情研究会」と「日本FP協会」と二つあります。
私は「日本FP協会」の方で受験しました。
申し込みは「日本FP協会」のサイトからクレジット支払いで申し込みしました。
試験日の数日前に受験票が郵送で送られてきました。

2023年9月10日(日)
学科試験 (集合時間 9:40)
試験時間 10:00~12:00
実技試験 (集合時間 13:10)
試験時間 13:30~14:30
持ち物 
1・受験票(本人確認書類に写真がない場合は証明写真添付)
2・筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム)
3・計算機
4・本人確認書類
5・腕時計

【受験票】【筆記用具】【本人確認書類】(運転免許証)・・・は大丈夫。
【計算機】は色々機能があるものや音の出るものはダメっぽい。
家に電卓はあるんだけど、何が理由かわからないんだけど、「この電卓使いにくいな~」とずっと思ってて、何が使いにくいと感じるのかな?と考えた結果、キーの配列が職場で使っているものと違っていることが原因だと気がついた。簡単な計算をするだけなのでこの電卓で十分なんだけど、モチベ上げるために新しい電卓を購入しました!(安いやつだけどね)ヾ(*´∀`*)ノポチ
【腕時計】・・・?!持ってないよ!
時計も安いやつ買おうかな?でも、買っても使わないから無駄になるよね?
・・・と考えてたらふと思い出した。
そう言えば以前もらって使ってないスマートウォッチがあったじゃないか!
充電してみたら使えそうだったのでこれを持っていこう。
(通信機能のある時計は不可ということで結局使わずカバンにしまって受験しましたが・・・)
会場へは交通機関を利用し、車での来場はできないとのことで、夫に送り迎えを頼みました。

会場は大学の講義室。
時間に余裕をもって出かけたので私が会場に着いたときはあまり人がいなかったのですが、時間が迫るにつれどんどん受験者が増え、会場に入って着席して見渡すと席順が1番から100番まであった。
他にも講義室が2つあり、全部で190番まで受験番号がありました。たぶん、2級3級合わせた人数だと思うが結構な人数でびっくり。
年齢層は30代40代が多い感じ。次に20代かな?10代の学生さんっぽい人もいる。
50代60代な感じの人もチラホラ。男女比は半々くらいかな?
こんなにたくさんの人が受験に来るんだなぁ~。驚いた。

集合時間を過ぎると係員から事前説明があり、問題用紙が配られる。
講義室には時計があった。腕時計は必要なかった。よかった。
(過去問題を何度かやっているので、じっくり考えても2時間も必要ないことは分かっていた)
始まって1時間を過ぎたころから、ひとり、ふたり・・・と解答用紙を提出して退室する人が出てきた。
(問題用紙は持ち帰りできます)
私も一通り見直してから解答用紙を提出して退室した。
外に出るとみんなスマホを見たり、テキストを見たりして時間をつぶしていた。みんな一人で受験に来たのだろうか、おしゃべりをしている人はいない。午後の集合時間は13:10。それぞれの場所に座ってお弁当を食べながら午後の実技試験の勉強をしている。

午後の実技試験は13時頃から入室の許可が出て、事前の説明が始まった。
実技試験は1時間なので途中退室が出来ない。
これも過去問をやってるので時間に余裕があるのは分かっている。
難しい問題を時間いっぱいまで悩んで、解答用紙を提出して退室した。

家に帰ってFP3級ドットコムさんを見てみると、今日の問題の答え合わせが速報で出ていたので自己採点してみた。思ったより間違いが多かったが、合格ラインには達してると思われる。

結局、テキストや問題集(書籍)を買わずに、過去問題を何度かやって、3級は何とか受かりました。
でも、付箋いっぱいのテキストを開いて勉強していた人を何人か見かけました。
テキストで勉強した方がわかりやすかったと思います。実際3級に合格はしたものの、試験用にこう来たらこう返すという勉強法なので、ちゃんと理解できていない問題はたくさん・・・いや、理解度はゼロかもしれないです。2級を受けるならテキストを買うか、通信講座を受講するなどしてちゃんと理解した勉強をしてから挑戦したいですね。

10月24日
郵便で届きました。
賞状(←ではない!)てか、こういうのもらうの、嬉しいですね。(*^-^*)