キャラクターが出来た
こんにちは。Ⅴtuberを目指す50代主婦 香橋きなこです。
3点インストールしたソフト、使い方わからないー( ノД`)シクシク…
最近思うんですけどね、「理解する力」っていうのが昔に比べてガクンと落ちましたね。
まぁ、元々頭が悪いっていうのもあるんですけど、意味がわからないんですよ。
この先10年、20年するともっとわからなくなっちゃうんでしょうね・・・。
あ、すみません。わからない、理解できないことの言い訳でした。
使いこなせるよう頑張りたいと思います。
キャラクターが出来ました。
先日、ラフ画の第二弾としてこんな画像を送ってもらいました。
第一弾で送ってもらった画像で、前髪がパッツンなのは嫌だな~とケチをつけてしまったからです。


前髪アレンジしてみた。どれがいい?


いや~。どれもかわいいね~💖
おでこが出てると大人っぽい印象になりますね。
一番若々しい(1)番でお願いしました。
キャラクターはLive2Dとかいうソフトで作成するそうです。
まだペイントすら使えない私には、「このソフトでキャラクターを作る」というのは最終課題として取っておきます。今回は作ってもらったキャラクターを使わせてもらいます。
そうこう言ってるうちに

モデリング出来たよ。送るね。
送ってもらった画像をVTube Studioというソフトに取り込んで、カメラと連動するように設定すると「あら、不思議!!」キャラクターがアニメーションのように、自分の頭の傾きや瞬きと連動して動くではないですか!!
なんということでしょう!!

ちなみに、このキャラクタを作ってもらうというのはそれなりの知識と技術が必要となります。
なんと、「♪得意を売りたいcoconala」というサイトで有料で作成してもらうことができるようです。
「キャラクターモデリング」っていうらしいです。

5万円!?
18万円!?
まじかぁ~。まぁ、めっちゃ手間暇かかるだろうし、誰にでも簡単にできる技術じゃないしね~。
でもたくさんの人が載せてるのね。どの人に頼もうか迷っちゃって結局頼めない気もする。
娘がこのサイトに登録しているかどうかは知りませんけどね。
おばちゃん、今どきの需要と供給のニーズの多様化に驚きました。どひゃー😱

人気ブログランキング